23泊24日イラン旅行の行程・ホテル・交通手段等を公開

中東

どうも熊野美浜です。
今回は、23泊24日イラン旅行の行程・ホテル・交通手段を公開したいと思います。

大まかな旅行ルートを上に示しました。

  1. シーラーズ 4泊
  2. ヤズド 4泊
  3. イスファハーン 3泊
  4. カーシャーン 2泊
  5. コム 1泊
  6. マシュハド 3泊
  7. テヘラン 4泊
  8. サナンダージ 日帰り
  9. タブリーズ 1泊

旅行期間は23泊24日で、合計9都市を回りました。


今回私が取ったイランビザの有効期限は入国日から数えて30日なので、旅行期間としてはかなり長めな方だと思います。

訪問した都市に関しても、シーラーズ、ヤズド、イスファハーン、マシュハド、テヘランあたりの人気が高い場所は全て通っているため、長期旅行者にはそのままの行程でおすすめできます。

イラン入出国

イランへはドバイ近くのシャールジャ空港発シーラーズ着の飛行機を使用して入国しました。


UEAからの飛行機はテヘラン着が最安でしたが、ルートを考慮するとシーラーズからヤズド、イスファハーン等を北上する方が効率がいいのでこの飛行機を選択しました。

入国にあたって事前情報として、イランの入国審査は厳しいと聞いていましたが、実際には空港の時点でeVISAワクチン接種証明書の確認を求められました。

この2点は2023年5月現在で入国の際に必須となるので、所持していない場合はここで搭乗拒否となると思われます。

確認された書類
  • プリントアウトしたeVISA
  • ワクチン接種証明書 (デジタル版)

逆に入国審査では特に何も聞かれることはなく、パスポートではなくeVISAの方に入国スタンプが押されるだけでした。

eVISAは出国時はもちろん、旅行中も何度かホテルや道路の検問所で確認されるので大切に持ち歩きましょう。

ちなみに出国に関しては、入国スタンプが押されたビザを見せただけで何も言われませんでした。

バスを利用したイラン〜アルメニアの出国方法に関しては上の記事をご覧ください。

交通手段

イラン国内の移動手段ですが、「コム〜マシュハド間」、「マシュハド〜テヘラン間」だけは鉄道を利用しています。

  • コム〜マシュハド
    所要時間14時間 料金 2500円
  • マシュハド〜テヘラン
    所要時間12時間 料金 700円

コム〜マシュハド間は夕食&飲み物付きの寝台クラスを利用したのに対し、マシュハド〜テヘラン間は最も等級が低い普通の座席を利用しています。

マシュハドは他の主要な都市から離れていてアクセスしにくいですが、寝台列車を利用すれば快適に移動できると思います。

ちなみに普通列車はバスよりはマシですがそれなりに大変でした。

注意点として、マシュハドから各都市へ往復する列車はイラン国内でもトップクラスの人気を誇っており、予約が早めに埋まりがちな傾向があります。

私が利用した際も座席に空席はほぼ見当たりませんでした。この路線を利用する際は早めに駅の窓口or旅行会社に行って事前予約することをおすすめします。

鉄道の予約にはパスポートが必要なので注意しましょう。

それ以外の都市間の移動に関しては、全て長距離バスを利用しています。

イランの陸路移動で最も便利なのはバスで、大都市間であれば一日何十本もバスが出ています。値段も数百キロ走って500円〜700円と破格と言っていいほど安いです。

長距離バスの利用に関しては以下の記事をご覧ください。

宿泊したホテル情報

最後に、イランで宿泊したホテルについて全て公開したいと思います。

イランのほとんどのホテルは、予約サイトで検索しても出てこないので、ネットで事前に情報収集した上でホテルに直接連絡して予約することになります。

私の旅行した時期である5〜6月はオフシーズンだったので、ホテルに直接行って交渉しても全く問題ありませんでした。

私は全て安宿と呼べるようなホテルに宿泊しましたが、相場としてはドミトリーが5〜10ドル、個室が10〜15ドルくらいだと思います。

ちなみにほとんどのホテルでイランリヤルの他、USドル&ユーロでの支払いが可能でした。


※500000イランリアル=1ドル換算

ちなみにWifi環境については、一部を除いて無いor回線が弱すぎて使い物にならないことが多かったです。

シーラーズ

  • Niayesh Hotel
  • 1泊15.5ドル
  • 個室 (風呂トイレ共同)、朝食なし、Wifi弱め

ホテルの敷地がかなり広く、私が泊まった部屋が隅だったこともあってかWifi環境は悪かったです。ロビーでは動画視聴も問題ありませんでした。

ヤズド

  • Yazd friendly hotel
  • 1泊6ドル
  • 個室、朝食付き、Wifiあり

個室&ビュッフェ形式の朝食&Wifiの三拍子が揃っていてコスパが非常に良かったのでおすすめです。
立地に関しても有名なモスクから徒歩3分以内の場所にあり文句はありませんでした。また紅茶も無料で飲み放題でした。

ちなみに近くにある別の安宿「Slikroad hotel」は言い値でドミトリー15ドルだったので却下しました。コスパ的に「Yazd Friend hostel」の方が明らかに良いですが、こちらに泊まる場合は値切り交渉が必須です。

イスファハーン

  • Orchid Hotel
  • 1泊15ドル
  • 個室、朝食付き、Wifiあり

イスファハーンには有名な安宿「Amir Kabir Hostel」があるので当初はそちらに泊まる予定でしたが、行ってみると看板が撤去されていて工事が行われていたので恐らく無くなったor改修中と思われます。

個室なので1泊15ドルと高めですが、WIfiは問題なく、朝食も付いていたので良いホテルでした。

カーシャーン

  • Sana Historical Hostel & Hotel
  • 1泊5ドル
  • ドミトリー、朝食付き、Wifiあり (共用部のみ)

半地下のドミトリーであり、部屋はWifiはおろか電波すら届きにくかったのがマイナスポイントですが、値段が安かったので悪くありませんでした。

コム

  • Varesh Hotel
  • 1泊12ドル
  • 個室、朝食なし、Wifiあり(弱すぎてほとんど使えず)

個室タイプの部屋で、トイレは綺麗でしたが和式でした。ホテルの正面玄関にはWifiありと堂々と書いてありますが全く使えませんでした。ファーティマ・マスメフ廟とコム駅からそれぞれ歩いて5分以内の場所にあるので立地はとても良かったです。

マシュハド

  • Vali Homestay
  • 1泊6ドル
  • ドミトリー、朝食なし (別料金) 、Wifiあり

Valiさんというフレンドリーで日本語も少し話せる方が経営されているホテル
別料金で朝食2ドル、夕食4ドルを支払うとイランの家庭的な料理を作ってもらえるのでとてもおすすめで、私は自家製のサフランやジャムを使った郷土料理をいただきました。

テヘラン

  • Tehran Heritage Hostel
  • 1泊8.5ドル
  • ドミトリー、朝食付き、Wifiあり(時間帯により接続できない時が多々あった)

中庭やロビーなどの共用部が広く、清潔感もある良いホテルでした。Wifiの回線がかなり不安定だったのが唯一の難点です。

テヘランにはドミトリータイプの安宿がいくつかありますが、画像と口コミを見る限り、コスパが一番良さそうなのはこのホテルでした。

タブリーズ

  • Mashhad guesthouse
  • 1泊5ドル
  • 個室(シャワー共同)、朝食なし、Wifiなし、冷房なし

タブリーズの安宿としてかなり有名ですが、シャワー共同の個室、朝食なし、Wifiなしとサービスはあまり良くなく、エアコンもついていませんでした。タブリーズの夏は物凄く暑くなるそうなので宿泊の際は気をつけましょう。

このホテルはシャワーは別料金との情報がありましたが私が行った際は無料でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました